
12月の体育スクーリング!
今回の体育スクーリングでは、男女混合でバスケットボールやドッジボール、大縄跳びなど団体競技を行う時間が多くあり、 みんなで和気あいあいとスポーツを楽...
BLOG

今回の体育スクーリングでは、男女混合でバスケットボールやドッジボール、大縄跳びなど団体競技を行う時間が多くあり、 みんなで和気あいあいとスポーツを楽...

ナスやブルーベリーに含まれるアントシアニンを利用して、 様々な水溶液の酸性、アルカリ性を調べる実験を行いました。

首都圏の予備校で働かれている講師の先生をお招きし、大学受験の制度や対策についてのガイダンスを行いました。 受験に向けての勉強方法や時間の使い方、1,...

今年度、2回目となるサイエンスラボラトリーを実施。 真空実験器をつかい、実験です。 物体の三態・蒸発・沸騰・圧力についての理解を深めることができまし...

進路ガイダンスの様子の続きです。 進路ガイダンス①の様子へ戻ります。

来年度に向けて進路ガイダンスを行いました。 最初に仕事や専門学校に関する話を聞きました。 その後、各分野の専門学校の方から説明を受けました。

1・2年生対象のキャリア講演会を実施しました。 第1部は、進路講話・適学適職診断を実施! 高校卒業は人生のターニングポイント。自分の進路選択が、その...

来週に控えた学習発表展の準備を行いました。 小規模ながらも普段の学校での取り組みや生徒・職員の趣味の作品などの発表展を行います。 今年初の試みですが...

11月29日にイオンクレジットサービス株式会社の方を講師に招き、金融教育講座を実施しました。 法改正で成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、高...

11月16日に1、2年生対象のキャリアガイダンスを行いました。 はじめに外部講師の方に進路講話をしていただき、「進路に対する考え方」「働くということ...