
第2回 清掃ボランティア
暑さ増す7月ですが、第2回清掃ボランティアにも大勢の生徒が参加してくれました。 地域のために、環境のために、すばらしい心意気です。 夏といえば…草、...
BLOG
暑さ増す7月ですが、第2回清掃ボランティアにも大勢の生徒が参加してくれました。 地域のために、環境のために、すばらしい心意気です。 夏といえば…草、...
教室を出て、公民館の料理実習室での家庭科スクーリングです。 本日の献立は「スパゲッティナポリタン・卵とわかめのスープ」です。 先生の指示に従て、調理...
3年生対象の進路に関するガイダンスを実施しました。 ▼ 就職ガイダンス(第3回/6月) 求人票の見方や、各項目ごとのポイントの確認。 履歴書の練習も...
今年度も近隣の認定こども園に受け入れていただき、保育ボランティアに行きました。 生徒たちは、2歳児クラスと3歳児以上クラスに入らせていただきました。...
ハローワーク諏訪の方を講師にお招きし、3年生ホームルームを行いました。 今回のホームルームは、昨年度の2年生ホームルームに引き続き、社会に出るための...
大原専門学校松本校の方を講師にお招きし、面接対策講座を行いました。 今年度は就職や進学の際の面接の有無に関わらず、3年生全員を対象に行いました。 面...
毎年この時期、3年生を対象に小論文・作文・志望動機書対策講座を行っています。 進学にしても、就職にしても願書、履歴書、志望動機など、「文章を書くこと...
今月の体育は、いつもの体育館を離れてボウリング場へ。 ミノワボウル様、よろしくお願いします! 2,3年生で以前参加したことがある人には、おなじみの会...
今月も地域の方と一緒に伊勢町通りの水路『せせらぎ』の清掃活動を実施しました。 生徒たちは、地域の方や市役所の方に声をかけていただきながら一生懸命清掃...
3年生を対象に、第1回目の就職ガイダンスを行いました。 ハローワーク諏訪の学卒担当の方を講師にお招きし、 働くことや高卒求人の現状についてなど、これ...