
「元善光寺見学」 初詣・合格祈願・無病息災・心願成就・・・
1月17日(火)快晴 春のようなポカポカ陽気 本田善光公誕生の地、元善光寺へ見学に出かけました 「一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り」 20名...
BLOG
1月17日(火)快晴 春のようなポカポカ陽気 本田善光公誕生の地、元善光寺へ見学に出かけました 「一度詣れよ元善光寺 善光寺だけでは片詣り」 20名...
2023年が始まりました。 新しい年の目標や抱負を胸に抱き、皆で書き初めを行いました。 生徒からは今年一年頑張るぞという意気込みが感じられます!(^...
12月28日(水)今年最後の登校日 本日は環境整備活動 一年間お世話になった教室に感謝感謝で「年末大掃除」 猫の手も借りたい借りたいかなぁと思ってい...
楽しい科学実験工作第4弾 『ゲーム感覚で楽しみながらできる初めてのプログラミング』 パソコンの機能を学びたい、操作をマスターしたい、 そんな生徒のご...
11月17日(木)第2回ボウリング大会が行われました。 この日、上伊那は早朝に氷点下の気温となり少し肌寒い日でしたが、 会場となったミノワボウルは生...
第3回楽しい科学実験工作は「科学電池でメロディーやLEDを楽しもう!」 今回は化学エネルギーを電気エネルギーに変換して利用する実験です。 金属のイオ...
11月の清掃ボランティア 今回もまたこんなにたくさん生徒が集まってくれました 駒ヶ根駅の周りのゴミ拾いと駐輪場の草取りを行いました 草ボーボー(...
体育に生徒がたくさん来たーーーー(/・ω・)/ この日の参加人数はおよそ50人! ふだんはバドミントンや卓球に取り組むのですが、この日はみんなで一緒...
『避難訓練』を行いました。 地震発生! 安全確保! 机の下にもぐって! 階段に火がまわっている! 119番通報! 救助要請! 避難はしご設置! 非常...
今回は3チームに分かれて活動! 駒ヶ根の街をきれいにするぞ! チームA 駅前駐輪場のゴミ拾い チームB ビル前の清掃(ほうき、電灯のホコリとクモの...