
第2回進学ガイダンス
大学・短大・専門学校などへの進学を目指す生徒もいよいよ活動が本格化してきました。 志望校の出願方法や手続きの流れなど、しっかりと確認していくことが必...
BLOG
大学・短大・専門学校などへの進学を目指す生徒もいよいよ活動が本格化してきました。 志望校の出願方法や手続きの流れなど、しっかりと確認していくことが必...
7月になりました。 高校生対象の求人情報が出され、いよいよ就職活動本番です! 第2回 「就職ガイダンス」 はガラリと雰囲気が変わります。 生徒の表情...
暑さ増す7月ですが、第2回清掃ボランティアにも大勢の生徒が参加してくれました。 地域のために、環境のために、すばらしい心意気です。 夏といえば…草、...
毎年この時期、3年生を対象に小論文・作文・志望動機書対策講座を行っています。 進学にしても、就職にしても願書、履歴書、志望動機など、「文章を書くこと...
今月の体育は、いつもの体育館を離れてボウリング場へ。 ミノワボウル様、よろしくお願いします! 2,3年生で以前参加したことがある人には、おなじみの会...
梅雨にも負けず、6月も様々な活動が続きます…今回は、本年度第1回目の調理実習🔪 センター近くの駒ヶ根文化センターの調理室を借りて、生徒たちが料理を作...
「養命酒」。飲んだことはなくても、名前を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。 最近は草刈正雄さんがコマーシャルに出ています。 全国的にも有...
5月24日(土)高体連定時制通信制の南信大会が行われました。 競技はバドミントンと卓球で、男女合わせて11名の生徒が参加しました。 普段はそれぞれ別...
5月28日、今年度第1回目の保護者懇談会を行いました。 たくさんの保護者の方にご参加いただきました。 スライドショーで教室風景を紹介し、日頃の生徒...
毎年色々な角度から楽しく理科を学ぶ、「理科実験」講座。 2025年度の第1回目は「ペーパークロマトグラフィー」を行いました。 ペーパークロマトグラフ...