\社会貢献食品を販売しました/

NPO法人えんまる様と連携し、社会貢献食品の販売(えんまるシェ)を長野学習センターおよび辰野本校にて出店しました。
今回の取り組みについて、NPO法人えんまる様のWebサイトおよびInstagramにて紹介していただきました!
そちらも併せてご覧ください。
➡ Web 『つくば開成学園高等学校 長野学習センターさんと連携が始まりました。 – こども宅食えんまる便』
➡ Instagram 『えんまるシェ出店 - こども宅食えんまる便』
▼ 長野学習センターの文化祭にて
販売したのは、ケチャップやなめ茸、ロングライフパン、市内の老舗和菓子店さんのお餅やゼリーなど、地域企業の「社会貢献食品」。
さまざまな事情で店頭で販売することが難しくなってしまった食品を、定価の半額ほどで販売。
利益の全額が新たな社会貢献の取り組みへつながるというしくみ。
販売を行った生徒たちの反応・・・
「物価が高い中で、安く商品が買えるのはありがたいこと。接客の経験もできて良かった!」
「まだ食べられるのに、行き先がなくなってしまう食品が多いことに驚きました。フードロスの削減と困っている人の支援、どちらにもつながる素敵な取り組みだと感じた。」
▼ 辰野本校での職員研修会にて
ちょっと珍しい商品の数々に、職員も興味津々♪
どれも魅力的な商品で迷っちゃいますね♪
校長先生もお買い上げ♪
えんまるシェを通して、社会に貢献するアクションを起こせたこと、本校として貴重な経験でした!
(NPO法人えんまる様、ありがとうございました。)
【関係リンク】