幼児について学ぼう!

家庭基礎の実習スクーリングがありました。
レポートの復習を交えながら幼児のことについて学びました。
実際の赤ちゃんの大きさや赤ちゃんのときしか見られない特徴を知ることができました。
自分も生まれたときはそうだったんだな~と。

2コマ目は、絵本の読み聞かせと遊びに使える折り紙。
先生が用意してくださった絵本の中から、興味のある絵本を真剣に読んでいました。
幼いころ、読んでもらった絵本などたくさん!!

絵本はこどもが読む本だと思いがちですが、大人になって読み返してみると見方が変わります。
何回読んでも飽きないお話ばかりです。
図書館で貸し出しもしているので、探しに行ってみてもいいですね!
折り紙で兜を作りました。

廃材からこどものおもちゃを作ることもできます。
今日は「ブンブンコマ」を作りました。

将来、保育の道に進みたい生徒もいます。
今日の実習で学んだことを生かしていければいいなと思います。














