
前日準備
秋桜祭に向けた前日準備を行いました。 来場者さまをお出迎えする、看板や階段を装飾していきます。 アトラクション班は、会場の仕上げやシフト決めなどを行...
BLOG
秋桜祭に向けた前日準備を行いました。 来場者さまをお出迎えする、看板や階段を装飾していきます。 アトラクション班は、会場の仕上げやシフト決めなどを行...
今回はALTの先生にスペインの文化について教えていただきました。 スペインの歴史やスペイン語を学んだあと 伝統的なゲーム「ピニャータ」をやりました。...
新聞掲示委員の生徒は、学習センターの生徒全体に情報を発信してくれています。 行事や特別活動の様子をレポートしたり、訪れた場所を詳しく紹介したり、新し...
長野市の危機管理防災課の方をお招きして、防災講座を実施しました。 実際に長野市で起きた自然災害の経験から、自分たちの身を守るためにはどんな行動をとる...
今年度2回目の漢字検定を行いました。 11月は日本語検定と数学検定、来年の1月には英語検定を実施する予定です。 &nbs...
スポーツの秋 運動をするには心地よい気温になりました。 長袖の人もちらほら。朝は寒くなってきましたね。 久しぶりのドッヂボール 鋭いボールが飛び交...
8月~10月の3回にわたって、 1年生HRでは秋桜祭に向けて制作活動を行いました! 今回1年生に制作してもらったのは・・・ ”フォトスポット” \...
今週のクラフトクラブ活動 今日はマスコット作り✂🧵 フェルトを切って、一目一目丁寧に縫っていきます。 目も口も刺繍で入れます。 細かい作業が...
第5回科学実験工作を行いました。 今回は、ミラーシートを用いて3種類の万華鏡を作りました。 生徒たちは、図面を見ながら展開図をミラーシートに描き写し...
今回の理科実験では、「浸透圧」について学びました。 顕微鏡を使いながら観察をしていきました。 ユキノシタという植物の細胞を濃度の違う液体で比較🍃 ...