
新入生ポートフォリオ説明会
新入生ポートフォリオ説明会を行いました。説明会には、保護者の方も参加してくださいました。ポートフォリオについての説明と1年間どの様に進めるかを説明し...
BLOG
新入生ポートフォリオ説明会を行いました。説明会には、保護者の方も参加してくださいました。ポートフォリオについての説明と1年間どの様に進めるかを説明し...
地理歴史の科目の1つである 地域探究のスクーリングとして 、お花見を兼ね高島城見学に行きました。その日は少し肌寒い朝でしたが、学習センターから高島城...
新入生オリエンテーションを行いました。 ガイダンスで説明できなかった教科の学習方法や、 学習センターでの過ごし方、そして部活動、委員会、サークルにつ...
春爛漫の4月14日、諏訪学習センターの入学式が執り行われました。 20名の新入生が緊張と期待を胸に、式に参列しました。 校長先生からは「中学校までの...
卒業証書授与式を執り行いました。 3年間の頑張りと、未来への希望を胸に卒業生32名が学び舎を巣立ちました。 一人一人名前を呼ばれ、緊張しながらも胸を...
韓国語講座を行いました。まずハングルがどうして出来たのか、誰が作ったのかなど歴史を学び、次にハングルの仕組みと日本語との共通点を勉強しました。 その...
介護福祉士の仕事講座が行われました。 当日は松本短期大学の福田明先生にお越しいいただき、介護福祉士の資格について、仕事内容、資格取得等のお話しを伺い...
書き初め大会を行いました。それぞれが好きな題字を選び、自分と向き合いながら書きました。 集中して、お手本を見ながら一つ一つ丁寧に書き、一つの作品を仕...
ボランティア委員会が企画した保育園児とのクリスマス会が行われました。 この日のために何か月も前から「どんな内容にしようか」「どうしたら五~六歳の子ど...
一年の最後に有志で大掃除をしました。 普段の掃除ではできない場所を掃除したり、気になっていたところを集中的に掃除したり、 みんなで協力して取り組むこ...