
体育スクーリング
10月24日に月に1回の体育スクーリングを行いました。 今回は、いつものバドミントン、卓球、テニス、バスケットボールに加え、新たにダブルダッチを行い...
BLOG
10月24日に月に1回の体育スクーリングを行いました。 今回は、いつものバドミントン、卓球、テニス、バスケットボールに加え、新たにダブルダッチを行い...
今月の2年生対象のHRでは、「短所を長所に言い換えると何になる?」をテーマにカードゲームをしました。 どのカードが当てはまるのかグループごと意見を出...
今月も手芸部の活動を行いました。 今は、ミシンを使って手提げ袋を作ったり、かぎ針でコースターを作成したりしています。 生徒は2時間集中しながら製作に...
本日、諏訪学習センターが開校しました! 生徒たちは、新しい環境に緊張しながらもワクワクしているようでした。 この学び舎でこれから多くの思い出をつくり...
学習センターの近くにあるイルフ童画館と旧林家住宅へ見学に行きました。 イルフ童画館では、岡谷市出身の児童文学作家 武井武雄さんの人物像や作品について...
今月の新入生HRは英語に親しもうということでALTの先生のお話を聞いたり、ゲームをしたりしました。 まずは、ALTの先生の母国の文化や自己紹介をして...
進学や就職で面接を控えている3年生向けに面接対策講座を実施しました。 大原学園の方を講師に招き、面接での心構えや作法を教えていただきました。 その後...
普段使用している教室に4か月間の感謝の思いを込めて、大掃除を行いました。 環境整備委員の指示のもと、各分担場所にわかれ、黙々と集中をして清掃に取り組...
8月8日にボウリング大会を開催しました。 感染症対策を行いながら、グループに分かれてプレイしました。 最初はなかなか本領発揮できなかった生徒も後半感...
7月27日に諏訪大社見学に行きました。 今年は7年に一度の御柱祭開催年ということで、まずは「おんばしら館 よいさ」を訪れました。 御柱の意味やめどで...