
ミシンや刺繍をやってみたよ!
この日は夏休み明けの家庭科スクーリングでした。 まずミシンの使い方を先生から学んでいます。 次に先生に補助してもらいながら、自分で操作をして縫ってい...
BLOG
この日は夏休み明けの家庭科スクーリングでした。 まずミシンの使い方を先生から学んでいます。 次に先生に補助してもらいながら、自分で操作をして縫ってい...
昨日から新潟キャンパスも夏休みを終えて、学校が再開しました! 1年生の生徒も多く登校してくれ、また新しい生徒さんも頑張っていました~ 今日は、理科と...
7月の特別活動は、音楽鑑賞会♬を実施しました! りゅーとぴあで実施のワンコインコンサートを聞きに行ってきました。 J.S.バッハ:G線上のアリア ク...
今日は、家庭科のスクーリングの日です。 1年生や3年生と、たくさんの生徒が参加してくれました! 先生の指導に従って、一人ひとり作成していきます。...
7月に入り、再来週から前期試験が開始します。 4月から今までの学習の成果を確認していきましょう。 普段なかなか来れなかった生徒も、テスト前にむけてラ...
今年度始まり、体育館を使用しての体育スクーリングの第1回目を行いました。 初めて参加する生徒も何名かいて、楽しんでいる姿を見ることができました! 男...
6月の特活は、日めくりカレンダーづくりを行いました! 6月のイラスをを切ってはったり、イラストを描いたりして 季節感を出していきました。 さらに生徒...
5月の特活は遠足として、やすやぎ堤をウォーキングをしてきました。 事前指導を行い、気を付けることなどを説明。 万代から八千代橋、昭和大橋を過ぎて、千...
新年度初の書道スクーリング。 今日は毛筆ではなく、硬筆でした! 今回は、書道の道具は使わずに授業を行いました。 道具をもってきて、先生に使えるかどう...
新年度ガイダンスを実施し、授業を開始しています。 今日は特別活動の一環として、「お金の勉強について」と「自己理解、他社理解について」 の2つのテーマ...