
やすらぎ堤ウォーキング★
5月の特活は遠足として、やすやぎ堤をウォーキングをしてきました。 事前指導を行い、気を付けることなどを説明。 万代から八千代橋、昭和大橋を過ぎて、千...
BLOG
5月の特活は遠足として、やすやぎ堤をウォーキングをしてきました。 事前指導を行い、気を付けることなどを説明。 万代から八千代橋、昭和大橋を過ぎて、千...
新年度初の書道スクーリング。 今日は毛筆ではなく、硬筆でした! 今回は、書道の道具は使わずに授業を行いました。 道具をもってきて、先生に使えるかどう...
新年度ガイダンスを実施し、授業を開始しています。 今日は特別活動の一環として、「お金の勉強について」と「自己理解、他社理解について」 の2つのテーマ...
新潟キャンパスからも今年、卒業生が巣立っていきました。 いろいろあった3年間でしたが、今こうして卒業証書を手にできたことは 高等学校を卒業できた証で...
2月の特別活動は、3月に向けた飾りの準備を進めました。 まずは、花を作りました。先生が作り方や説明をしているけど 生徒たちは自分たちの作りたい花を、...
1・2年生の後期試験を実施し、無事終了しました。 今回は、最初に受ける形ではなく、しっかりと学習してから期間の最後のほうに 実施する形が多かったです...
年明け一発目の特別活動は、昨年末に延期となった清掃活動を実施しました! みなさん教室をきれいにしてくれました。教室以外にも、廊下や、階段、トイレ、エ...
12月の教室内での特別活動は、季節の飾りを作ってみました! 雪だるまを形に切り取っていきます。 イラストも描きました!皆手が器用で、とっても上手にで...
教室内、冬の季節の飾りつけを行いました。 雪だるまを、イラストに沿って切りとり、教室内の壁に貼り付けます。 ホワイトボードの上や、ちょっと隠れたとこ...
本年度最後の体育館にての体育。 3年生でも必要数取った生徒も自主的に参加してくれました! 男子生徒は、バドミントンでペアを組んで本気でやっていました...