上田創造館から宙(そら)へ

油井亀美也宇宙飛行士(川上村:上田学習センター通学圏内)が10年ぶりに国際宇宙ステーションの任務についたニュースを知り、上田創造館で開催されている巡回展「日本の宇宙科学の歴史」に出かけました。
1955年に発射された日本初の小型ロケット「ペンシルロケット」から今日に至る宇宙へのあくなき挑戦に感銘を受けました。
そして、プラネタリウム室で「夏の星空」の投映を解説を受けながら観ました。
目を夜空に向けて「夏の大三角形」を観てみよう。そして人類の宇宙へのあくなき挑戦にも思いを馳せてみよう!