
選挙出前講座「模擬投票」
参議院議員通常選挙が公示されたのを機に、選挙委員会の出前講座を受講しました。 長野県の投票率の低落傾向と20代前半の投票率の低さに衝撃を受けました。...
BLOG
参議院議員通常選挙が公示されたのを機に、選挙委員会の出前講座を受講しました。 長野県の投票率の低落傾向と20代前半の投票率の低さに衝撃を受けました。...
教室を出て、公民館の料理実習室での家庭科スクーリングです。 本日の献立は「スパゲッティナポリタン・卵とわかめのスープ」です。 先生の指示に従て、調理...
今年度も近隣の認定こども園に受け入れていただき、保育ボランティアに行きました。 生徒たちは、2歳児クラスと3歳児以上クラスに入らせていただきました。...
上田学習センターのサークル活動 【手芸倶楽部】 豊富な材料と繊細な技術でアクセサリーを制作しました。 見学・体験も自由にできます。 月1~2回のペー...
普段、保護者の方同士でお話しされる機会が少ないため、情報交換の場として保護者会懇談会を開きました。 第1部では、上田学習センターでの生徒の日常をスク...
上田学習センターの卓球王が、卓球競技会に参戦! 熱気あふれる会場で、初戦突破! 2回戦目はI高校の主将と対戦。1ゲーム目は落としたものの、2・3ゲー...
入学式・オリエンテーション以来、新入生のみで顔を合わせながら時を過ごしました。最初は、緊張が漂っていましたがK先生の準備してくれた「サイコロ自己紹介...
昨年度の保育園ボランテアの経験をもとに、地域コーディネーターのA先生が、私たちのために事前学習を開いてくれました。 ボランティアをする前に、分かって...
今年度初めてのサークル活動が動き始めました。 【アートサークル】 たくさんの生徒が集まってくれました。 それぞれ持参した道具を使って、黙々と絵を描い...
4月9日、桜が咲き始め、晴天の日に上田学習センターの入学式を挙行しました。 生徒のみなさんは緊張した様子で会場に入ってきました。 主担任より呼名があ...