国際交流DAY – つくば開成学園高等学校
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 5.諏訪学習センター
  4. 国際交流DAY

ブログ

BLOG

5.諏訪学習センター

国際交流DAY

諏訪市にある長野国際文化学院の留学生と交流をしました。日本語を学ぶ留学生と、当校の生徒が一緒に活動し、お互いの文化や日常生活について話しました。

交流に先立ち、参加する留学生の出身国(ベトナム・ネパール・ミャンマー・中国など)についての文化や言葉を学ぶ授業を行いました。国の位置を確認したり、「こんにちは」や「ありがとう」などのあいさつを現地の言葉などを調べました。

国際交流会当日は、アイスブレイクの早く言葉から始まり、自己紹介&フリートーク(あらかじめいただいていた質問に答えました)お互いに緊張していましたが、共通の趣味や好きな食べ物の話でだんだんほぐれていきました。

休み時間は、折り紙やけん玉、だるま落としなどの日本の伝承遊びをしたり、他のクラスに行って交流したり楽しみました。参加した生徒のからは、

「自分なりにやさしい日本語を意識して話すことができた。」

「留学生の国についてたくさん知ることができて楽しかった。」と感想が寄せられました。

スポーツ交流などもしてみたい!との声もありましたので、また企画したいと思います。

 

 

関連記事