進路実現に向けて

3年生が進路実現に向けて、それぞれ動き出しました。
就職対策ゼミを実施しました。

就職活動の流れや内定を勝ち取るための方法などを学びました。
求人票が公開になると、本格的に動き始めます。

生徒たちは、対策ドリルを使って真剣に話を聞いていました。
自分の希望する仕事が見つかるように、センターでもサポートしていきます。

進学の生徒向けに、志望理由講習会を実施しました。
今日のテーマは志望理由とはなにか、という導入でした。

なぜ志望理由が問われるのか、志望理由を書くためのポイントを学びました。
読み手にわかりやすく、この生徒を本学に迎えたいと思わせるような志望理由を書くことが大切であることを伝えました。

生徒たちからは、「志望理由の正しい書き方がわかった」「具体例を示すことで説得力が上がることがわかった」などの感想がありました。
志望理由は1回で仕上がるものではありません。
この講習会を通して、少しでも書く力がついてくれるといいなと思います。















