
ドライアイス・エタノールを使った実験
ドライアイスやエタノールを用いて極低温の液体をつくりました。 理科の先生たちからの説明や注意事項を聞き、実際にバラの花を凍らせました。 また低温の液...
BLOG
ドライアイスやエタノールを用いて極低温の液体をつくりました。 理科の先生たちからの説明や注意事項を聞き、実際にバラの花を凍らせました。 また低温の液...
豊野高等専修学校へお邪魔し、専門課程の学びを体験させていただきました。 学校説明・・・ログハウス調の校舎がとてもステキでした。また少人数制ということ...
1年生のみでボウリング大会を実施しました。 上越レジャーランボウルに到着。ゲーム開始!一斉に投擲。 結果はどう?ストライクにガター。一喜一憂しながら...
今年度も警察・消防・海保・自衛隊の方々が一堂に会し、 公安系公務員に就職を希望する生徒を対象に合同説明会を 開催しました。 それぞれの仕事内容や公務...
大学や専門学校への進学を希望する生徒が多数参加しました。 進学講話では、総合型選抜、推薦、一般入試のどの方法で受験するか、 また入試方法の違いによる...
7月の特別活動では、鳥屋野スポーツ公園までウォーキングをしてきました。 3年生は毎年のことなので、すっかりと慣れている様子でしたね。 今日の天気は、...
市産業政策課より依頼を受け、上越市の雇用政策に協力し、 生徒の市内就労の促進と定着を図るため、当校を会場に 市内企業出張説明会を開催しました。 詳細...
第2回理科実験 今回は、ろ紙と水を使って水性ペンの色を分離する実験 何色にしようかな? 実はいろんな色が混ざって混ざってできている色ってどれだろ...
ボウリング大会を行いました。 初めてボウリングをする生徒はボールの持ち方や投げ方に戸惑っていましたが、友達や先生に教えてもらいながら投げました。初め...
大原学園 松本校の方を講師にお迎えし、面接対策ガイダンスを行いました。 前半は面接試験のねらいや面接の種類について教えていただきました。 第一印象の...