
奉仕活動
7月28日に感染症対策を行いながら学習センター周辺のゴミ拾いを行いました。 小さなごみも見落とさずに黙々と取り組む姿が見られました。
BLOG
7月28日に感染症対策を行いながら学習センター周辺のゴミ拾いを行いました。 小さなごみも見落とさずに黙々と取り組む姿が見られました。
今年度2回目の環境整備を行いました。 校舎内を1階と2階に分かれて清掃しました。 真剣に取り組む姿が見られ、休み明けも気持ちよく学習がスタートできそ...
漢字検定や英語検定で2級や準2級などに多数の生徒が合格することができました。 秋にも検定が実施されるので、現在も学習に取り組んでいます。
本年度も「英語検定協会」から奨励賞を頂きました。 学習センターを準会場に、たくさんの生徒が受検・合格を果たしたことが認められました。
うだるような暑さの中、学習センターを飛び出して、高田駅前や本町商店街のゴミ拾いを敢行! 地域の役に立つことで、社会の一員としての自覚が芽生えたようで...
前期最後の進路ガイダンスを実施しました。 面接でのマナー等を学び、入退室や受け答えの練習も行いました。
キャリア講座が行われました。 講師の方々にお越し頂き、進路講話と職業別説明をお聞きしました。 自分を知る努力、先を見る力について考えることができた時...
ハイブ長岡で実施された「進路フェスタ2021」に参加してきました。 ブースを巡り、それぞれの分野の話を聞いたりしてきました。
旧陸軍第13師団の兵隊に新鮮な野菜を食べさせたい!という市民の要望で始まった歴史香る朝市にお出かけ。 朝採り野菜や焼き立てのパン、アクセサリーショッ...
辰野学習センターでは、第5回つくば祭全体会①を行いました。 10月に行われる文化祭に向けて、実行委員会を中心として話し合いが行われまし...