
令和5年度 消費者講話
上越市消費生活センターより相談員をお招きし、消費者被害の実態と対策 などについて教えていただきました。 成年年齢の引き下げに伴い、保護者の同意なく自...
BLOG

上越市消費生活センターより相談員をお招きし、消費者被害の実態と対策 などについて教えていただきました。 成年年齢の引き下げに伴い、保護者の同意なく自...

11月の転入生に向け、合同ガイダンスを行いました。 第2学習センターにも行ってみました。 気持ちも新たにつくばの生徒としてスタートです! &nb...

在校生を対象に第2学習センター利用に関するガイダンスを実施しました。 初めての建物に興味津々。教室で説明を受けました。週明けから登校開始です! ...

通信制高校のニーズが高まる昨今、生徒らが安心して登校できる教育環境 の拡充を図るべく、第2上越学習センターを開設いたしました。 文系・理系の双方が豊...

高田世界館で3年生が「マルセル 靴をはいた小さな貝」を鑑賞しました。 マルセルの冒険を実写とストップモーションで描いた作品はアニー賞にも 輝いた名作...

新入生HR④として、初めての単位認定試験に向けた説明会を行いました。 試験勉強のやり方や、受験上の注意などを確認できました。 &nbs...

10月を迎え、着々と内部工事が進んでいます。 生徒玄関を整えたり、教室の間仕切りをしたり・・・。 学びやすい環境が整っていきます! ...

旧北越銀行の建物を購入し、9月から第2上越学習センターの工事が始まりました。 耐震補強を施したり、階段を整備したり、と大規模な改築を行っています。 ...

酷暑・平日にもかかわらず、たくさんの中学生が保護者とともに参加されました。 午前中の全体説明では、通信制高校への理解を深め、つくば開成学園高校を身近...

高田城址公園観蓮会に行く道すがら「高田まちかど交流館」を見学しました。 旧第四銀行であった建物は当時では珍しい鉄筋コンクリート造であり、 荘厳な外観...