
天の川を渡ってみようの会
今年度も、創作サークルが生徒交流会を企画してくれました! 題して『天の川を渡ってみようの会☆彡』 参加者にお菓子を持ち寄ってもらい、お菓子パーティー...
BLOG
今年度も、創作サークルが生徒交流会を企画してくれました! 題して『天の川を渡ってみようの会☆彡』 参加者にお菓子を持ち寄ってもらい、お菓子パーティー...
求人票の公開に伴い、3年生対象の就職ガイダンス ~第4弾~を実施しました。 リクルートスーツに身を包み、身だしなみもばっちり整えてきてくれました! ...
専門学校、大原学園様にお邪魔し、「よくわかる情報処理講座」の体験学習に参加させていただきました。 まずは、学校説明をお聞きしたうえで校舎見学をさせて...
長野学習センターの卒業生2名が、8月の全国定通体育大会(剣道競技)に出場予定の後輩の指導に、休みの日を返上して駆けつけてくれました! 後輩の特徴を丁...
3年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。 第1部:進路講話 「普通」だと思われれることにとらわれず、自分らしい選択をしていこうという希望が持...
権堂イーストプラザにて、調理実習を行いました。 主に「家庭基礎」を履修している生徒が参加。献立は、餃子と中華スープです! 皆さん積極的に”たのしく”...
今月の1年生ホームルームは、 みんなのことを知ろう! 長野市のいいところを見つけよう! をテーマに行いました。 まずは、他己紹介🐙 相手の情報収集...
6月5日の世界環境デーに合わせて、環境学習会とゴミ拾い活動を行いました。 世界環境デーの今年のテーマである「Beat Plastic Polluti...
5月中旬、早くも夏本番を感じさせるような記録的暑さとなっていましたね。。。そんな時期にピッタリの、coolな実験を行いました。 今回は、「液体窒素」...
5月20日(土)飯田OIDE長姫高校にて、定時制通信制体育大会(南信大会) バドミントン競技が開催。 長野学習センターから1名の生徒が、男子シングル...