
奨励賞を受賞しました!!
町の美術展に辰野学習センターの生徒が出展しました。 なんと!!「奨励賞」を受賞しました。 2年生の頃から、教室の一部で黙々と描き上げているのを間近で...
BLOG
町の美術展に辰野学習センターの生徒が出展しました。 なんと!!「奨励賞」を受賞しました。 2年生の頃から、教室の一部で黙々と描き上げているのを間近で...
第3回つくば祭全体会を行いました。 今回は全校制作の作成をしました。 今年はフォトスポットの一部を全員で作るということになり、実行委員に作り方の説明...
体育スクーリングで今月はボウリングを行いました。 この日を楽しみにしていた生徒が多くいました。 最初はコツをつかむのに苦労したようでしたが、2ゲーム...
選挙講座を行いました。 辰野町役場の方より、選挙の必要性についてお聞きしました。 選挙年齢が20歳から18歳に引き下げられたことで、高校に在学中...
今年度2回目の保護者懇談会を行いました。 外部講師より、進路に関する情報と子どもとの関わり方をテーマに講話をしていただきました。 続けて、センタ...
第2回つくば祭全体会を行いました。 前回の全体会で決まった企画を基に担当者決めをしました。 企画の責任者から、前日準備から当日までの流れを説明しても...
今年度4回目の1年生ホームルームを行いました。 今回のテーマは理科で「液体窒素」を使った実験をしました。 机にこぼれた時はどんな現象が起きるのか...
夏休みを前に環境整備を行いました。 大勢の生徒が参加をし、それぞれの分担場所で掃除をしました。 普段自分たちが使っている場所を徹底的にぞうきんがけや...
つくば祭実行員会を開きました。 全体会で決めた企画を基に、今日は各企画の責任担当者決めをしました。 企画から実行まで予算内で収めるにはどうしたらいい...
キャリア講座を2部構成で行いました。 第1部は外部の講師をお招きして、「進路講話」をしていただきました。 過去の自分は変えられないけど、未来の自分は...