
保育ボランティア
今月も近隣の認定こども園に保育ボランティアに行ってきました。 年少さんでも脱いだ服を自分で畳んでまとめて置いている姿や 泣いているお友...
BLOG

今月も近隣の認定こども園に保育ボランティアに行ってきました。 年少さんでも脱いだ服を自分で畳んでまとめて置いている姿や 泣いているお友...

上田発祥のニュースポーツ『筒けん』をご存知ですか。 今回は、筒けんの考案者の清水さんを講師に迎え、筒けんチャレンジ教室を実施しました。 まずはけん玉...

毎年この時期に、上田市で「人権を考える市民のつどい」が開催されます。上田学習センターでは恒例化している特別活動として、今年も市民のつどいに参加しまし...

今月も近隣の認定こども園に保育ボランティアに行きました。 毎月行かせていただいているので園児たちも顔を覚えてくれたのか 生徒を見つける...

8月も近隣の認定こども園に保育ボランティアに行ってきました。 2歳児クラスと3歳児以上のクラスにわかれ、歌を歌ったり、ブロックで遊んだり、 プールで...

油井亀美也宇宙飛行士(川上村:上田学習センター通学圏内)が10年ぶりに国際宇宙ステーションの任務についたニュースを知り、上田創造館で開催されている巡...

参議院議員通常選挙が公示されたのを機に、選挙委員会の出前講座を受講しました。 長野県の投票率の低落傾向と20代前半の投票率の低さに衝撃を受けました。...

教室を出て、公民館の料理実習室での家庭科スクーリングです。 本日の献立は「スパゲッティナポリタン・卵とわかめのスープ」です。 先生の指示に従て、調理...

今年度も近隣の認定こども園に受け入れていただき、保育ボランティアに行きました。 生徒たちは、2歳児クラスと3歳児以上クラスに入らせていただきました。...

上田学習センターのサークル活動 【手芸倶楽部】 豊富な材料と繊細な技術でアクセサリーを制作しました。 見学・体験も自由にできます。 月1~2回のペー...