
第9回つくば祭を開催しました!
第9回つくば祭を開催しました。 生徒達が1から企画した文化祭。テーマは『Tsukuba Nova(ツクバ ノバ)』。 (※Novaは新星の意味。みん...
BLOG

第9回つくば祭を開催しました。 生徒達が1から企画した文化祭。テーマは『Tsukuba Nova(ツクバ ノバ)』。 (※Novaは新星の意味。みん...

税理士の先生、伊那税務署の担当の方にお越しいただき、租税に関する講座を行いました。 消費税や所得税の仕組みや、税金がどのような事に使われているのか、...

先生をお招きして、生け花教室を行いました。 真剣な面持ちで生花と向き合い、一本ずつ生けていきました。 生徒それぞれの想いが込められた、素敵な作品が出...

昨年より『ほたるこども食堂』でお弁当配布のボランティアをしています。 今回、お弁当を提供されている「ベジと明日」様とコラボし、 こども食堂ボランティ...

辰野消防署の方をお招きして、救急救命講座を行いました。 解説を聞いた後、模型を使って全員が圧迫蘇生とAEDを使った救命措置を体験しました。 真剣に取...

家庭基礎実習で、レジン手芸講座を行いました。 UVによって硬化するレジンの特性などを学習した後、実際にペンダントを製作しました。 作品にチェーンを通...

保護者懇談会を開催しました。 駒ヶ根市で「学び舎」を主宰している有賀先生の講話をお聞きしました。 高校生は、心と体が大きく変化する時でもあります。 ...

今月もほたるこども食堂のお弁当配布のお手伝いに行きました。 会場に着くとすぐに準備開始です。 屋内では机を運び、お弁当の陳列をし、 屋外ではのぼり旗...

辰野町選挙管理委員会のご協力のもと、 選挙講座を行いました。 日本の選挙制度の歴史や仕組み、選挙権の行使について画像資料と併せて 詳しく解説していた...

8月の体育スクーリングはボウリングを行いました。 初めてボールを手にする生徒も多かったのですが、 同じレーンやお隣のレーンの生徒が投げ方を教え合って...