
長岡 5月 進路ガイダンス①
進路ガイダンスを行いました。 就職ガイダンスでは求人票の見方などを聞きました。 その後に過去の求人票を見ながら、調べ学習を行いました。
BLOG
進路ガイダンスを行いました。 就職ガイダンスでは求人票の見方などを聞きました。 その後に過去の求人票を見ながら、調べ学習を行いました。
今回は「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を鑑賞しました。
顕微鏡を用いて、タマネギやムラサキツユクサの細胞観察をしました。 プレパラートをつくって 観察した細胞をプリントにスケッチしました。
今年度から新しく「図書コーナー」を設置しました。 生徒は読書や勉強の合間の休憩に利用しています。
今年度から以下6つの部活動・サークル活動を開始しました。それらの活動を紹介していきます。 活動名をクリック(タップ)して、その様子の一部をご覧くださ...
今年度から部活動・サークル活動を開始しました。 「英語サークル」は「英語を楽しむ」をモットーに活動します。 今回は英単語でしりとりをしたり、洋楽を聴...
それぞれの希望する進路にあわせた課題に取り組んでいます。 作文・小論文対策講座①へ戻ります。
今年度から部活動・サークル活動を開始しました。今回は「プログラミング部」を紹介します。 最初はアプリを使ってゲーム感覚でプログラミングを体験しました...
今年度最初の体育スクーリングを行いました。 準備体操の前に体育館の使い方などを確認しました。 バレーボールをしたり フラフープやけん玉で体を動かしま...
体育スクーリングの続きです。 バドミントンをしたり 卓球をしたり、それぞれが好きな運動をして、心地よい汗をかきました。