
りんご農園ボランティア❷
ボランティア委員会のメンバーで、長野市中条地区のりんご農園へ行ってきました。 11月に引き続く形で、2回目となるりんごの収穫作業に参加! 「収穫時の...
BLOG
ボランティア委員会のメンバーで、長野市中条地区のりんご農園へ行ってきました。 11月に引き続く形で、2回目となるりんごの収穫作業に参加! 「収穫時の...
1・2年生で、(株)ライセンスアカデミーさま主催の進路ガイダンスに参加しました。 【進路講話】 進学、就職のそれぞれのスケジュールや上級学校の特徴を...
【前編▷▷▷協働とは?~私たちの事例を発信~】 NPOカフェまんまる×ながの地域まるごとキャンパスの活動報告・交流会に、ボランティア委員会で参加して...
市民協働サポートセンターまんまる様が主催する「協働」をテーマとした交流会で、ボランティア委員会の活動の発表機会をいただきました。 (会場:長野県立大...
”就職する、働く” ことの具体的イメージを持とうと、株式会社マーキュリー様の就職活動セミナーに参加してきました。 株式会社マーキュリー様は、『感動エ...
福祉講座、最終回です。 今回は高齢者の方のことを みんなで考えてみました。 人は20歳をピークに、体の中で老化が始まり、40歳ころから表面化し若い頃...
上田学習センターと長野学習センターの合同企画で、上田市塩田平周辺を探訪してきました。 【前編あり:信州の学海へ行こう!~無言館~】 午後は、別所温泉...
上田学習センターと長野学習センターの合同企画で、上田市を探訪してきました! 上田市の塩田平は、学問・宗教の一大中心地となっていたことから、”信州の学...
長野市の権堂イーストプラザにて、今年度2回目となる調理実習を実施しました。 停電時にも役立つ、コンロでできるポリ袋を使った簡単な食事作りがテーマ。 ...
ボランティア委員会の活動として、農作業のボランティアへ出かけました。 長野市の中条地区にある、元地域おこし協力隊の藤原さんが営んでいるりんご農園へ!...