
ネイチャーゲーム(理科学習)
理科学習の一環でネイチャーゲームを実施しました。 在来植物と外来植物に注目して河原の植生を調べ、いろいろな植物の観察ができました。 教室でのまとめを...
BLOG

理科学習の一環でネイチャーゲームを実施しました。 在来植物と外来植物に注目して河原の植生を調べ、いろいろな植物の観察ができました。 教室でのまとめを...

恒例の「〇〇の秋」活動の一環で、美術館見学に行ってきました。 今年度はちょっと足を延ばし、電車に乗って遠足感覚で楽しんできました。 学芸員さんのお話...

自分の学習や趣味、習い事、その他楽しい企画を考え、大勢を前にして何人かの生徒が発表をしてくれました。 まずはオープニング。工夫を凝らした演出に、大変...

昨年度から始まった学習発表会。今年度からは運営委員が中心となって「楓菖祭」というタイトルをつけての実施となりました。 「楓」(かえで)・・・大切な思...

普段の学習や趣味、習い事など、自分の自信のもてることを展示したり大勢の前で発表したりするという内容だったので、お互いをよく知るよい機会になりました。...

辰野本校と岡谷、松本で、合同スポーツ大会を開催しました。 複数の学習センターが一緒になっての行事はなかなかできないものですが、この大会だけは毎年恒例...

家庭科の被服実習で、エコバッグを作成しました。 慣れないミシンに手こずりながらも、完成まで粘り強く取り組みました。 布はそれぞれが持参した手ぬぐいで...

新入生ホームルームで、地域探索学習に出かけました。 高校生活を送るうえで、知っておくときっと役に立つであろう場所をまわりました。 まだ暑い時期だった...

家庭科の被服実習の一環で、マスク作りをしました。 ミシンを使うのは少し難しいところもありましたが、きれいに仕上がりました。 まだまだ新型コロナ感染症...

お互いのことを理解し合おうという趣旨で、新入生のホームルームを開催しました。 今回は雨の影響で交通機関が動かず、参加できたのはほんの少数になってしま...