
令和2年度 卒業証書授与式
3月1日、卒業式が行われました。
BLOG
3月1日、卒業式が行われました。
2月17日、進路ガイダンス2日目でした。 1日目とは違う分野のお話しを聞きました。 真剣に話しを聞く姿が見られました。
2月16日、進路ガイダンスを行いました。 始めに全体で進路講話を聞き、その後、興味のある分野に分かれてお話しを聞きました。 熱心に話しを聞く姿が見ら...
2月2日、3日で工事をし、新しい教室が増えました。 新しくできた教室は明るく、開放的です。 掃除もしてきれいになりました。
新型コロナ禍でなかなか思ったように実施できなかった体育スクーリングですが、学年割で実施することで、ほぼ例年通りの姿が戻ってきました。 制限された時間...
理科学習の一環でネイチャーゲームを実施しました。 在来植物と外来植物に注目して河原の植生を調べ、いろいろな植物の観察ができました。 教室でのまとめを...
恒例の「〇〇の秋」活動の一環で、美術館見学に行ってきました。 今年度はちょっと足を延ばし、電車に乗って遠足感覚で楽しんできました。 学芸員さんのお話...
自分の学習や趣味、習い事、その他楽しい企画を考え、大勢を前にして何人かの生徒が発表をしてくれました。 まずはオープニング。工夫を凝らした演出に、大変...
昨年度から始まった学習発表会。今年度からは運営委員が中心となって「楓菖祭」というタイトルをつけての実施となりました。 「楓」(かえで)・・・大切な思...
普段の学習や趣味、習い事など、自分の自信のもてることを展示したり大勢の前で発表したりするという内容だったので、お互いをよく知るよい機会になりました。...