
生徒生活体験発表大会 県大会
10月9日に高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会の県大会が行われ、 松本学習センターの生徒が出場しました。 緊張しながらも多くの方の前で堂々と発表...
BLOG

10月9日に高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会の県大会が行われ、 松本学習センターの生徒が出場しました。 緊張しながらも多くの方の前で堂々と発表...

10月6日に辰野、岡谷、松本の3つの学習センターで合同スポーツ大会を実施しました。 今年はセンター対抗ではなく3つのチームに分かれ、バドミントン、卓...

9月24日に保護者懇談会を行いました。 卒業生2名を迎え、高校時代の話や現在の状況等をお話しいただき、質疑応答を行いました。 その後、教員も交えなが...

9月22日に安曇野の碌山美術館に行きました。 最初に学芸員の方に説明をしていただき、作品を鑑賞しました。 写真ではなく、実際に作品を目にすることでま...

1、2年生の前期試験を実施しました。 特に1年生は最初の試験で緊張しているようでしたが、 自習室でテストに向け、集中して勉強をしている姿が見られまし...

8月5日に美術同好会の活動を行いました。 1時間集中をして、それぞれの感性で素敵な絵を描き上げていました。 最後にはお互いの作品を見せ合いながら意見...

ハンドクラフト(手芸)同好会が立ち上がり、8月3日に初めての活動を行いました。 それぞれ作りたいものを決め、作品制作に取り掛かりました。 作品完成に...

7月28日、29日の2日間にわたり、松本労政事務所の方を講師に招き、ワーキングセミナーを実施しました。 仕事のマナーや労働法など就職する前に知ってお...

7月29日に家庭科実習としてランチクロスづくりをしました。 夏野菜の栄養素や被服材料とアイロンの関係等について学び、 夏野菜の断面を利用しながらオリ...

7月28日に感染症対策を行いながら学習センター周辺のゴミ拾いを行いました。 小さなごみも見落とさずに黙々と取り組む姿が見られました。