
全国高等学校定時制通信制体育大会(ソフトテニス)
千葉で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会」に、2名の生徒が長野県代表として出場しました。 自分たちの今持っている力...
BLOG
千葉で行われた「全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回ソフトテニス大会」に、2名の生徒が長野県代表として出場しました。 自分たちの今持っている力...
ゴーヤやオクラ、水ナスなどたくさんの野菜スタンプを使って、オリジナルランチクロスを制作しました。 洗濯をしても色落ちしないように工夫をし、それぞれが...
夏休み前に教室の気になる箇所の掃除を行いました。 床磨きをし、綺麗になった教室で気持ち良く学習ができそうです。 夏休み、安全と健康に気を付けて過ごし...
国語の集団授業がありました。 古文について解説を受けての学習を、それぞれが集中して取り組んでいました。
7月の振り返りや8月の予定をたてました。 ポートフォリオのまとめの会は毎月行っていますが、それぞれの活動を見直す良い機会となっています。
美ヶ原へ行ってきました。 思い出の丘までバスで行き、武石峰、牛放牧地を散策しました。 高原の清々しい空気を吸って、山の美しさを五感で感じ取ってきまし...
3年生の前期試験期間に入りました。 疑問点は教員に質問しながら、試験勉強に集中して取り組んでいます。
松本学習センターに置いてある山椒の木の腐葉土から、2種類のキノコが生えてきました。 コガネキヌカラカサタケはまだ赤ちゃんのように小さくて可愛いです。...
外部講師の方にお越し頂き、面接対策ガイダンスを行いました。 身だしなみ、歩き方、入退室の仕方などを丁寧に教えて頂き、緊張感を持って受けることができま...
きれいなアゲハ蝶に羽化して、松本学習センターを巣立っていきました!