オレンジガーデニングプロジェクト

5月のボランティア入門講座で教えていただいた『オレンジガーデニングプロジェクト』。
オレンジ色は、認知症啓発のシンボルカラーです。
「認知症になっても希望をもって自分らしく暮らし続けられる社会」に向けた活動の一環として
オレンジ色の花を咲かせるこの活動が、全国的にも広まっています。
本校でも5月にマリーゴールドの種をいただいて育ててきました。
辰野町では、その花の写真を集め、9月の世界アルツハイマー月間に合わせて展示する予定です。
今日は、その応募写真の撮影会。
生徒たちは、カメラを片手に思い思いに撮影していました。