学校関係者の方へ – つくば開成学園高等学校

学校関係者の方へ

学校関係者の方へ

つくば開成学園高等学校は、長野県に本校をおく狭域通信制高校です。(学校概要は こちら
進路として「登校できる通信制高校」を検討している生徒がいらっしゃいましたら、辰野本校またはお近くの学習拠点までお気軽にお問い合わせください。

学校説明会について
出願手続きについて
資料請求のご案内

つくば開成学園高校の特徴

マイペースで学習

自分の計画に合わせて自由に登校し、指導を受けることができます。
平日週5日、毎日登校することもできますし、体調に合わせて週3日・週1日登校といったこともできます。
学習方法は、一斉授業ではなく個別指導が中心ですので、生徒のペースに合わせた指導を行っています。

3年間で卒業

修業年限は3年間です。
転入生や編入生の場合、前の高校とつくば開成学園高校での期間を合算して3年間あれば卒業要件を満たします。
今通っている中学校、高校での欠席日数や成績は一切関係ありません。つくば開成学園高校に入学してから十分取り返しができます。

楽しい高校生活

生徒同士の交流を深めるため、学習拠点ごとにさまざまな行事を行っています。
学習拠点ごとのブログ では行事や学習の様子を随時更新中です。
新しい友だちと充実した高校生活があなたを待っています。

出口のしっかりした学校

進路行事などを通じて、進路決定への意識を高めるとともに、将来の目標を見つけるサポートをしています。
作文・小論文や面接の指導は個別に対応し、練習を積み重ねていきます。
具体的な進路先については こちら もご覧ください。

学校説明会について

本校への入学を希望する場合、各学習拠点で実施している学校説明会への参加が必須となります。
スケジュールおよびお申し込み方法は こちら のページにて公開しております。
また、平日の学校見学も随時受け付けております。お電話もしくは こちら のページよりお申し込みいただけます。

出願手続きについて

出願までの流れについては募集要項もご確認ください。
出願の際は、生徒本人からは入学願書等の提出が必要です。
詳しくは、入学形態ごとの「入学の流れ」をご確認ください。 【新入学】【転入学】【編入学】
中学校・高等学校の先生方には、下記書類の作成をお願いいたします。

中学校の先生へ(新入学の場合)

生徒の「調査書」の作成をお願いします。
本校所定用紙 のほか、公立高校出願用の様式でも結構です。

高校の先生へ(転入学・編入学の場合)

現在在籍している生徒が転入学を希望している場合
■ 生徒の転入学について(照会) ※本校所定用紙
■ 在学証明書
■ 成績・単位修得証明書
■ 教育課程表
■ 就学支援金の申請に伴う情報のご提供についてのお願い ※本校所定用紙
■ 日本スポーツ振興センター加入証明書(当該年度加入の生徒のみ)
をご準備いただき、辰野本校までご送付ください。

退学した生徒が編入学を希望している場合
■ 成績・単位修得証明書(在籍期間の記載も必要です)
■ 就学支援金の申請に伴う情報のご提供についてのお願い ※本校所定用紙
を作成いただき、生徒へお渡しください。

※「生徒の転入学について(照会)」および「就学支援金の申請に伴う情報のご提供についてのお願い」は本校所定の様式にて作成ください。
※その他の書類に関しては貴校の様式にて作成ください。

教育機関向け資料請求のご案内

中学校・高等学校の教員の方や、教育機関関係者の方向け資料は、こちらからご請求いただけます。

    お届け先