ぶどう農園ボランティア①

ボランティア委員会で昨年度からお世話になっている「長野市浅川ぶどう農園」さん。
引き続き今年度も、本校ボランティア委員会の農作業支援活動を、受け入れていただくことになりました。
(ありがとうございます)
5月末日、今年度の第1回目となる活動を行ってきました。
▼ 新メンバー3名加入・・・オーナーの宋さんと初対面!
▼ 害虫対策の作業を支援
害虫となるコウモリガの隠れ場所になりそうな雑草を刈り、樹の株元にマルチを被せていきました。
広大な面積のぶどう畑をおひとりで管理されている宋さん。
他にも作業があり、なかなか手が届かなかった作業だそうで・・・
「チカラになりたい」その一心で、黙々と作業に打ち込む生徒たちの姿がありました。
▼ もみがらとおがくずをマルチに被せる作業
雑草が生い茂る梅雨の前に進めたい作業とあって、スピーディーに仕上げていきます。
▼ 地域おこし協力隊についてインタビュー
地域おこし協力隊に興味のある生徒に、経験者の宋さんが色々と教えてくださいました。
人との出会いが、人生に及ぼす影響は計り知れません。
この出会い、経験、大切にしたいものですね٩( ᐛ )و
次回の活動は、梅雨真っ只中の6月中旬を予定。
農作業に休みはありません。できる限りの支援を行いましょう!