6月に入りました。 – つくば開成学園高等学校
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.長野学習センター
  4. 6月に入りました。

ブログ

BLOG

2.長野学習センター

6月に入りました。

前期始業から2ヵ月が経ち、新入生の皆さんも学校に慣れてきた様子。

各種講座や行事等で長野学習センターの活動も充実しております。

▼ 暮らしに役立つ実習

包丁の使い方を確認し、野菜の皮むきに挑戦。

切った野菜をちょこっと料理。ふかしいもと大根の浅漬けをつくりました。

 国際交流

長野県の国際交流員の方に、母国(イギリス)紹介をしていただきました。

言葉、食、スポーツ、学校事情などなど、様々なジャンルについて知ることができました。

異文化に触れ、”自分とは異なる考え方や価値観を受け入れる” ひとつの機会になったかもしれませんね。

▼ 保護者懇談会

グループトークのはじめに、「今日あった良いこと♪」をそれぞれ発表。せわしない毎日でも、小さな幸せを感じながら生活したいものですね。。。

悩みや困りごと、子どもへの接し方で工夫していることなど、情報共有を行いました。

【保護者さまの感想】

「保護者の方々と話せてスッキリ。”うちだけじゃないんだ”と、ちょっとホッとしたり。大事な時間ですね。」

「昨年度のボランティア活動や生徒生活体験発表会の様子を見れて、子どももあの様になってくれたら嬉しいなと思いました。」

「他学年の方とたくさんお話できて楽しかった。もっと参加してもらえるといいですね、保護者懇談会の楽しさを知ってほしい!」など

~保護者の皆様。お忙しい中、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。~

 

   

関連記事