第1回 理科実験「ペーパークロマトグラフィー」 – つくば開成学園高等学校
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 6.駒ヶ根学習センター
  4. 第1回 理科実験「ペーパークロマトグラフィー」

ブログ

BLOG

6.駒ヶ根学習センター

第1回 理科実験「ペーパークロマトグラフィー」

毎年色々な角度から楽しく理科を学ぶ、「理科実験」講座。

2025年度の第1回目は「ペーパークロマトグラフィー」を行いました。

ペーパークロマトグラフィーとは…

短冊切りにしたコーヒーフィルターに、水性ペンでほんの一点印したものを水につけます。

  

だんだん水を吸い上げていくと、一色だったはずの色が、徐々に難色にも分離していきます。色が変化したり、思いがけない色が出てきたり…。いろいろな色が混ざっていたんですね!(゜o゜)

 

最後は思い思いの形と色で作品を作り、ラミネートしてしおりを作りました。使うたびに今日の実験が思い出されますね!ぜひ、また自分でもアレンジしてやってみてください。

(⇧こちらの2枚は拡大できます。どうぞ大きくして見てみてください⇧)

関連記事