長野灯明まつりボランティア *当日運営

第22回長野灯明まつりが長野市で開催されています。
開催初日(2月7日金曜)、まつり運営のボランティアに参加してきました。
実行委員会の方と一緒に活動場所へ移動。
城山公園エリアのインフォメーションを担当しました。
来場者へパンフレットや甘酒の配布をしたり、アンケートをお願いしたり。
「どんな風に声をかけたらいいだろう? 緊張するけど、やってみよう。」
自分たちなりに考えながら・・来場者の方々に明るく声をかけ、イベントの案内を行いました。
灯篭の点検も欠かせません。
約800基の『ゆめ灯り絵』。
その一つひとつに作者が込めた平和への願い、未来への希望が映し出されていました。
他校の高校生とも活動を共にし、交流も生まれましたね!
寒い中でしたが、優しい灯りに癒されながら活動することができました💡
冬の夜空を背景に、ライトアップされた善光寺が映えます。
素敵な情景を味わうこともでき、充実したボランティア活動に💡
▼ 第22回長野灯明まつり情報
開催日時:令和7年2月7日(金)〜11日(火・祝) 18時〜21時
開催場所:長野駅〜善光寺周辺