
第1回 保護者懇談会
5月28日、今年度第1回目の保護者懇談会を行いました。 たくさんの保護者の方にご参加いただきました。 スライドショーで教室風景を紹介し、日頃の生徒...
BLOG
5月28日、今年度第1回目の保護者懇談会を行いました。 たくさんの保護者の方にご参加いただきました。 スライドショーで教室風景を紹介し、日頃の生徒...
国語科のスクーリングの一環として、図書館活用講座を行いました。 辰野町図書館の方から説明を受けながら、図書館を利用し情報を得ることについて学びました...
5月の体育スクーリングを行いました。 新緑の中をウォーキングしたり、バドミントンや卓球など体育館競技で汗を流しました。 ドッジボールでは同じチームの...
長野県社会福祉協議会、辰野町社会福祉協議会から先生をお招きして、ボランティア入門講座を行いました。 長野県が行っている災害ボランティアの活動、そして...
今年度も辰野町社会福祉協議会と辰野ライオンズクラブ共催の「ほたる子ども食堂」にお弁当配布のボランティアとして参加させていただきます。 今年度初の活動...
上田学習センターの卓球王が、卓球競技会に参戦! 熱気あふれる会場で、初戦突破! 2回戦目はI高校の主将と対戦。1ゲーム目は落としたものの、2・3ゲー...
今年度の伊勢町通りの「せせらぎ」水路の清掃ボランティア活動が始動しました。 今回は多くの1年生が興味をもち、参加をしてくれました。 水路は、最近の晴...
毎年色々な角度から楽しく理科を学ぶ、「理科実験」講座。 2025年度の第1回目は「ペーパークロマトグラフィー」を行いました。 ペーパークロマトグラフ...
新入生ポートフォリオ説明会を行いました。説明会には、保護者の方も参加してくださいました。ポートフォリオについての説明と1年間どの様に進めるかを説明し...
地理歴史の科目の1つである 地域探究のスクーリングとして 、お花見を兼ね高島城見学に行きました。その日は少し肌寒い朝でしたが、学習センターから高島城...