
上田創造館から宙(そら)へ
油井亀美也宇宙飛行士(川上村:上田学習センター通学圏内)が10年ぶりに国際宇宙ステーションの任務についたニュースを知り、上田創造館で開催されている巡...
BLOG
油井亀美也宇宙飛行士(川上村:上田学習センター通学圏内)が10年ぶりに国際宇宙ステーションの任務についたニュースを知り、上田創造館で開催されている巡...
7月下旬、ボランティア委員会の活動として「長野市浅川ぶどう農園」を訪れ、農作業支援を行ってきました。 ▼ 袋掛け作業 ▼ 太陽の向きも考慮しながら熱...
八ヶ岳総合博物館で天体望遠鏡を使った太陽の黒点観察をさせていただきました。 まずは学芸員の方に『太陽はどんな星なのか』『黒点とはどんなものなのか』や...
7月も伊勢町通りの水路「せせらぎ」の掃除をしてきました。 非常に暑い中ではありましたが、多くの地域の方や市役所の方と協力をして活動しました。 夏の藻...
毎年7月末に行われる深志神社の例大祭 “天神祭”。300年以上の歴史があります。 今回、昨年秋の神道祭に続き、学校のある伊勢...
諏訪学習センター・辰野学習センター・駒ヶ根学習センターの生徒たちが合同で、信州豊南短期大学を見学してきました。 「短大ってどんな雰囲気?」「実際の授...
July. 31 年に1度の English day 今日はすべて英語で話し、英語で活動しましょう まずは、warm up 〖 hand-cl...
今回の体育スクーリングでは、 毎回お馴染みのバドミントンと卓球に加えて、 鬼ごっことだるまさんが転んだをしました。 男子生徒が鬼になるとすぐにつかま...
本校の各学習センターから募集した生徒の素敵な絵を展示して回る移動絵画展が始まりました。 本校には、絵を描くことが好きな生徒、得意とする生徒が多数いま...
『生徒のアイデアが詰まった、生徒が一からつくる学校CM』の制作が進んでいます! 先月行われた選考会議の結果、最優秀賞に選ばれたのは長岡学習センターの...