
9月1日 “新”上越学習センター 始動
勉強スタイルに合せて学べる複数の教室を配置。 保健室や面談室、図書室を完備! よりよい教育環境に身を置き、充実した高校生活を送ることができます。 壁...
BLOG

勉強スタイルに合せて学べる複数の教室を配置。 保健室や面談室、図書室を完備! よりよい教育環境に身を置き、充実した高校生活を送ることができます。 壁...

月1回の書道スクーリングを行いました。 「書は人なり」 生徒一人ひとりの個性が字に表れていました☆

ようやくプレオープンを迎えることができました。 早速新しくなった教室で学習に励む姿が見られました。 壁には、卒業生の進学先・就職先から嬉しいお知らせ...

お引越し2日目。2年生がお掃除をしてくれました。 教務室や下駄箱、階段のあたりを中心に、 みんなが力を合わせて、隅々まできれいになりました。 第3教...

令和2年度 第1回ボウリング大会を行ないました。 1位を目指して、白熱したゲームが繰り広げられました!

お引越し初日。1年生がお手伝いしてくれました。 新しい教室へ備品を搬入するために、先ずは机と椅子の脚をふき拭き。 きれいにしてから運び出しました。 ...

初めての単位認定試験に備え、テストの受け方や受験上の注意について説明を受けました。 また、テスト勉強がしやすいように教科ごとに課題をまとめたり、「学...

個別相談室と救護室にドアがつきました。 応接テーブルや救護用ベッドの搬入を待つばかりです。 新教室の方も、まっさらな状態から壁が立ち上がって、大きな...

家庭科の被服実習の一環で、マスク作りをしました。 ミシンを使うのは少し難しいところもありましたが、きれいに仕上がりました。 まだまだ新型コロナ感染症...

教室の工事が始まりました。 アルミ支柱を立ててパーテーションパネルをはめ込みました。 あとはドアを設置するだけ! もうすぐ個別相談室と救護室の完成で...