
清掃活動
校内の清掃活動を行いました。 まずは、みんなが毎日通る階段の清掃からです。 内階段 外階段 教室内の机や椅子、窓の桟も丁寧に拭きました...
BLOG

校内の清掃活動を行いました。 まずは、みんなが毎日通る階段の清掃からです。 内階段 外階段 教室内の机や椅子、窓の桟も丁寧に拭きました...

春の保護者懇談会を実施しました。 前半は、令和2年度の生徒生活体験発表会DVD鑑賞を行いました。上田学習センターから出場した2名の生徒のリアル体験談...

進路ガイダンスを行いました。 進学ガイダンスでは総合型選抜入試や推薦入試の対策講座を受けたり 分野ごとに分れて様々な専門学校の方と話をしました。 5...

保護者懇談会を2部構成で実施しました。 第1部として、外部講師の方からお話をいただきました。 お子さんに対しての接し方や進路を決める上でのステップの...

5月21日(土)赤穂高校にて高体連体育大会(南信大会)が行われ、上田学習センターから8名の生徒が出場。 学校ミーティングで士気を高め、開会式へ。 ...

進路ガイダンスを行いました。 就職ガイダンスでは求人票の見方などを聞きました。 その後に過去の求人票を見ながら、調べ学習を行いました。

5月25日に清掃ボランティアを実施しました。 今回は、清掃ボランティア委員が決めた2コースに分かれて学習センター周辺のゴミ拾いをしました。 地域に貢...

5月23日にマレットゴルフ大会を開催しました。 天候にも恵まれ、気持ちの良いマレットゴルフ日和となりました。 マレットゴルフ初体験という生徒がほとん...

新しい環境に徐々に慣れ、順調に学習を進めている生徒たち。 レポート学習だけでなく、各種検定の問題集に取り組んだり、入試に向けて受験勉強をしたりしてい...

感染症対策として検温オートディスペンサースタンドを設置! 手先の器用な生徒が、”僕に任せてください”と、率先して組み立て作業を行ってくれ...