
第3回理科実験講座…【波の実験】
本年度、3回目の理科実験講座です。今回のテーマは…『波』 波といえば、地震の振動や、音の伝わりなどが思い浮かびます。津波と聞くと、実際に「波」が目に...
BLOG
本年度、3回目の理科実験講座です。今回のテーマは…『波』 波といえば、地震の振動や、音の伝わりなどが思い浮かびます。津波と聞くと、実際に「波」が目に...
恒例の清掃ボランティアも、あっというまに今年度3回目になりました。 もうすぐ秋の観光シーズン。駒ケ岳にもたくさんのお客様が訪れると思います。 そこで...
ボランティア委員会の活動として、『長野市浅川ぶどう農園』の農作業支援(第5回/9月)を行ってきました。 ▼ ぶどうの生育状態について聞く 袋がけの効...
9月の特活では、ラウンドワンにてボウリングを実施しました! 最近入った生徒も、しばらく来ていなかった生徒も久々に楽しく活動できました。 本気で投げて...
駒ヶ根学習センターで昨年度 初開催 した 学習発表会『アートデイ』。 (昨年のブログはこちら) 今年も11月18日(火)『第2回アートデイ』の開催に...
8月に上越から始まった移動絵画展が長野学習センター、上田学習センターでの展示を終え、本日長岡にやってまいりました。 本日から30日までアオーレ長岡内...
9月20日(土)に、2025年度 長野学習センターの文化祭を開催しました。 ▼ 推し活サークル 物販コーナー オリジナルのアクセサリーやキーホルダー...
9月20日(土)に、2025年度 長野学習センターの文化祭を開催しました。 ▼ オープニングセレモニー 文化祭実行委員の音頭で士気を高めます! ▼ ...
9月中旬、まだまだ残暑が厳しいですね… 標高およそ800mに位置する駒ヶ根のマレットゴルフ場は木々に囲まれ、涼しい風が吹く快適な陽気。朝方降っていた...
今月もほたるこども食堂のお弁当配布のお手伝いに行きました。 会場に着くとすぐに準備開始です。 屋内では机を運び、お弁当の陳列をし、 屋外ではのぼり旗...