
美術館見学
美術館見学に行ってきました。 学芸員の方から、お話を聞きながら展示をゆっくりと観てきました。 「芸術の秋」とも言いますので、校外へ出て芸術を楽し...
BLOG
美術館見学に行ってきました。 学芸員の方から、お話を聞きながら展示をゆっくりと観てきました。 「芸術の秋」とも言いますので、校外へ出て芸術を楽し...
ボウリング大会の様子の続きです。 ボウリング大会①の様子へ戻ります。
第3回楽しい科学実験工作は「科学電池でメロディーやLEDを楽しもう!」 今回は化学エネルギーを電気エネルギーに変換して利用する実験です。 金属のイオ...
家庭科スクーリングの一環で、調理実習を行いました。 【秋のホイル包みケーキ】と【ぎょうざの皮で作る簡単スイートパイ】を、完全個別作業でつくっていきま...
今年度もボウリング大会を行いました。 たくさんの生徒が参加して、楽しくゲームを進めました。 狙い通りのスコアは出せたでしょうか。
11月の清掃ボランティア 今回もまたこんなにたくさん生徒が集まってくれました 駒ヶ根駅の周りのゴミ拾いと駐輪場の草取りを行いました 草ボーボー(...
10月27日にハロウィンパーティーを行いました。 ALTの先生からハロウィンの起源についてお話をしていただき、 その後ビンゴゲームとカードづくりを行...
サークル活動の様子を紹介します。 不定期開催・自由参加の活動ですが、今回もたくさんの生徒が参加しました。 好きなイラストを描いたり、ぬり絵をし...
上田学習センターの通学圏内には日本有数の避暑地、軽井沢があります。しかし、灯台下暗しと言うように以外に知らない。 そこで、今回は足をの...
イオンクレジットサービス㈱さまの金融教育出張授業、「キャッシュレス社会の上手な歩き方」を受講しました。 キャッシュレスとは何なのか、メリット・デメリ...