
新入生HR5月 サイコロで自己紹介
入学式・オリエンテーション以来、新入生のみで顔を合わせながら時を過ごしました。最初は、緊張が漂っていましたがK先生の準備してくれた「サイコロ自己紹介...
BLOG
入学式・オリエンテーション以来、新入生のみで顔を合わせながら時を過ごしました。最初は、緊張が漂っていましたがK先生の準備してくれた「サイコロ自己紹介...
昨年度の保育園ボランテアの経験をもとに、地域コーディネーターのA先生が、私たちのために事前学習を開いてくれました。 ボランティアをする前に、分かって...
5月に入り、今年も駒ヶ根 “伝統” の清掃ボランティア活動が行われました! 美しい駒ヶ根市の玄関口である駅前の清掃活動です。 地域に貢献したい!そん...
特別活動・地域探究の校外授業として、辰野美術館を見学しました。 先ず、学芸員の方に解説していただきながら、辰野町出身の瀬戸團治氏の特別展から 山下清...
進路を考えるきっかけづくりとして、株式会社マイナビさまの進路ガイダンスを受講しました。 ▼全学年を対象に実施、保護者の方々にもご参加いただきました。...
新入生たちの緊張が感じられる中、今月上旬に入学式を行いました。 入学式後には部、サークル、委員会活動の紹介やレポート等の配布物を確認するガイダンスを...
春爛漫の4月14日、諏訪学習センターの入学式が執り行われました。 20名の新入生が緊張と期待を胸に、式に参列しました。 校長先生からは「中学校までの...
新年度の学習がスタートし、2週間が経ちました。 2週目となる今週は、各種実技スクーリングが始まりました! 《家庭科》刺し子。裁縫セットを使うのはどの...
学校の内外の一斉清掃を行いました。 窓拭きや外周の掃き掃除や下駄箱など、 普段の掃除タイムでは出来ないところを各学年で分担して掃除をしました。 自分...
先月に卒業式を実施しました。 卒業生代表が挨拶を行い、その後は全員で保護者の方たちにお礼の言葉を伝えました。 私たちも卒業生皆さんのこれからの活躍を...