
保護者懇談会
5月29日に、今年度第1回目の保護者懇談会を行いました。 27名の保護者の方にご参加いただき、学校の様子を写真で紹介したり、学習や進路のお話をしたり...
BLOG
5月29日に、今年度第1回目の保護者懇談会を行いました。 27名の保護者の方にご参加いただき、学校の様子を写真で紹介したり、学習や進路のお話をしたり...
この日は大雨☂ 登校する生徒が少なく、いつもより静かな教室 しっとりと書道スクーリングが行われました。 今回から実技に入り、集中して筆を動かし...
ボランティア委員会の発足に先立って、ボランティアに精通した外部講師をお招きし、ボランティア講座を実施しました。 市民協働サポートセンターまんまるのセ...
特別活動・地域探究スクーリングの一環として、 辰野美術館にて美術館見学会を行いました。 先ず学芸員の先生に解説していただきながら展示物を鑑賞。 その...
ハンドメイド部の活動がありました。 ハンドメイド部はもの作りが好きな生徒が集まり、それぞれ作りたいものを思い思いにつくる活動をしています。 お弁当を...
3年生を対象に、進路ガイダンスが行われました。 進学や就職に臨む心構えや想定されるスケジュールの説明を受けた生徒たち。 それぞれが目指す進路に向けて...
信州上田で令和2年に認定された日本遺産で認定されたストーリーを学びに、信濃国分寺資料館に出かけました。 上田市文化政策課の方から、レクチャーを受けま...
松本市歴史の里へ文化財見学に行ってきました。 ボランティアガイドの方に案内してもらい、江戸時代後期から昭和にかけて建てられた5棟の歴史的建造物を見学...
5月の体育 この日は涼しい風が吹き、汗をかいた肌に気持ちよくあたりました。 今回も大盛り上がりの球技ブース(バスケ・バレーに、テニス・卓球・バド...
昨年からメンバーを募集していた人形同好会に、 今年度ついに、ついに、ついに、新メンバーが加入! キターーーーーー!\(^o^)/\(^o^)/\(^...