
しめ飾り作り
地域の方を講師としてお招きして、しめ飾り作りに挑戦しました。 (辰野町伊那富地域に伝わるしめ飾りです。) 新しい年を迎える気持ちを込めながら、わら束...
BLOG

地域の方を講師としてお招きして、しめ飾り作りに挑戦しました。 (辰野町伊那富地域に伝わるしめ飾りです。) 新しい年を迎える気持ちを込めながら、わら束...

【前編▷▷▷協働とは?~私たちの事例を発信~】 NPOカフェまんまる×ながの地域まるごとキャンパスの活動報告・交流会に、ボランティア委員会で参加して...

市民協働サポートセンターまんまる様が主催する「協働」をテーマとした交流会で、ボランティア委員会の活動の発表機会をいただきました。 (会場:長野県立大...

12月の特活では、外部講師をおまねきして、WEBマーケティング出張授業を実施しました。 講師は、長野ビジネス外語カレッジの大井さんです!はるばる長野...

12月6日に老人ホーム展示作品ボランティアが春に向けて再始動しました。 (👆再編されたメンバーで心機一転し、目的やイメージを共有しています) 生徒た...

”就職する、働く” ことの具体的イメージを持とうと、株式会社マーキュリー様の就職活動セミナーに参加してきました。 株式会社マーキュリー様は、『感動エ...

第8回つくば祭で集まった募金や模擬店の売り上げの一部を社会福祉協議会に寄附しました。 寄附は、第1回つくば祭から毎年行っています。先輩から引き継いで...

福祉講座、最終回です。 今回は高齢者の方のことを みんなで考えてみました。 人は20歳をピークに、体の中で老化が始まり、40歳ころから表面化し若い頃...

上田学習センターと長野学習センターの合同企画で、上田市塩田平周辺を探訪してきました。 【前編あり:信州の学海へ行こう!~無言館~】 午後は、別所温泉...

上田学習センターと長野学習センターの合同企画で、上田市を探訪してきました! 上田市の塩田平は、学問・宗教の一大中心地となっていたことから、”信州の学...