
しめ縄リース作り(アートデイ準備)
駒ヶ根学習センターでは、11月19日(火)に『アートデイ』が開催されます。 『アートデイ』とは、日々取り組んでいる学習課題、行事、趣味特技、押し活、...
BLOG
駒ヶ根学習センターでは、11月19日(火)に『アートデイ』が開催されます。 『アートデイ』とは、日々取り組んでいる学習課題、行事、趣味特技、押し活、...
第2回調理実習を行いました。 今回のメニュー「豚汁とみたらし団子🐷🍡」 工程をよく確認して、分担。 具材を切ったり、だんごを丸めたり、煮たり、焼いた...
メディア視聴の方法を実際に行いながら確認しました。NHK高校講座を視聴してレポートを作成する方法を学びました。スマホを使って番組を見てみたり、メディ...
ぶどう農園の収穫のお手伝いを終え・・・・ 長野市浅川地区の地元の方々に親しまれているスポットを訪れてみました。 『浅川ダム・フジバカマ苑』 平成30...
10/3日に展示作品作成が再始動しました。 秋の作品に引き続き、冬の作品にとりかかっていきます。 再度、目的などを確認し気持ちを新たに取り組んでいき...
第6回科学実験工作を行いました。 今回は実験も工作もせず、八ヶ岳総合博物館の方にお願いして移動式プラネタリウム観賞会を行いました。 プラネタリウムが...
第5回科学実験工作を行いました。 今回は諏訪学習センターでの重力加速度測定を行いました。 昨年は振り子を用いて測定しましたが、今回は滑車を用いたアト...
長野市浅川ぶどう農園ではいよいよ、ワイン用ぶどうが収穫の時を迎え・・・ その収穫作業をボランティア委員会のメンバーでお手伝いさせていただきました。 ...
新入生HRが行われ、10月26日(土)に開催される楓菖祭(学習発表会)の準備をしました。 1年生には学習センターの玄関装飾を担当してもらい、折り紙や...
平和学習の一環として、阿智村にある『満蒙開拓平和記念館』を訪問しました。 記念館では、満蒙開拓についての説明動画や展示物を観たり、ボランティアの方に...