
第9回つくば祭を開催しました!
第9回つくば祭を開催しました。 生徒達が1から企画した文化祭。テーマは『Tsukuba Nova(ツクバ ノバ)』。 (※Novaは新星の意味。みん...
BLOG

第9回つくば祭を開催しました。 生徒達が1から企画した文化祭。テーマは『Tsukuba Nova(ツクバ ノバ)』。 (※Novaは新星の意味。みん...

税理士の先生、伊那税務署の担当の方にお越しいただき、租税に関する講座を行いました。 消費税や所得税の仕組みや、税金がどのような事に使われているのか、...

先生をお招きして、生け花教室を行いました。 真剣な面持ちで生花と向き合い、一本ずつ生けていきました。 生徒それぞれの想いが込められた、素敵な作品が出...

紙の地図を片手に、長野市中心部へぶらりと出かけました♪ 地図は、明治時代、戦前、現代の3パターン。 裁松院、しまんりょ、西光寺(かるかや山)、諏訪神...

勉強としては苦手な人も多い?数学も、今日はひと味違います! 普段は教科書やレポートなど紙の上で見るだけの図形(多面体)を、実際に作ってみました。 型...

駒ヶ根市内にある馬見塚公園にてクイズラリーを行いました。 遊歩道「ふるさとロマンの道」を巡り、各所に設置している看板をクイズ形式で読み取ることで、地...

昨年より『ほたるこども食堂』でお弁当配布のボランティアをしています。 今回、お弁当を提供されている「ベジと明日」様とコラボし、 こども食堂ボランティ...

日本赤十字血液センターの「献血セミナー」を受講しました。 献血推進課の白川さまを講師に迎え、”いのちをつなぐ献血”について理解を深めました。 血液と...

信州野鳥の会が主催する探鳥会に、つくば野鳥の会が参加してきました。 今回の目的は、信州野鳥の会の活動に参加することで鳥の探し方や鳥の種類などをいつも...

長野市若里市民文化ホールで行われた「職業と学びのガイダンス2025」に参加しました。 長野市の専門学校と企業の方が連携し、職業と学びの繋がりや楽しさ...