
有権者への道
参議院選挙と長野県知事選が迫ってきました。これを機に、有権者として求められる力を身につけるための講座を実施しました。 総務省広報の動画を視聴し、愉快...
BLOG

参議院選挙と長野県知事選が迫ってきました。これを機に、有権者として求められる力を身につけるための講座を実施しました。 総務省広報の動画を視聴し、愉快...

6月14日に新入生HRを行いました。 今回は「液体から石鹸を取り出そう」をテーマに理科実験を行いました。 まずは固形石鹸を粉々にするこ...

辰野学習センターでは、2回目の1年生HRを行いました。 今回は、英語を中心としたホームルームでした。 テーマが「~対訳本、『司馬遼太郎21世紀に生き...

きれいなアゲハ蝶に羽化して、松本学習センターを巣立っていきました!

今回の家庭基礎スクーリングでは、災害時でライフラインが止まったときを想定して、避難経路の確認や、災害時に必要なものの確認、ポリ袋調理、災害食の確認を...

陸上自衛隊松本駐屯地へ見学に行きました。 駐屯地施設や車両見学、救急法体験、ロープワークを行いました。 なかなか見ることのできない施設の様子を見て、...

怪我をしないようにしっかり準備体操しました。 バスケでは、チームを組んで試合スタート!ジャンプボールの行方は? 卓球やバトミント...

長野県 定通総体[男子 バスケットボール競技]に、上田学習センターより5名の生徒が出場しました。 地区大会後の限られた時間の中で、できる限りの準備を...

6月13日に第二回進学ガイダンスを行いました。 今回は、専門学校進学希望者と大学・短大進学希望者とに分かれ、 入試方法や日程、学校内での書類申請の流...

6月11日の長野県定時制通信制体育大会 バドミントン競技に岡谷学習センターから2名の生徒が出場しました。 十分な練習ができない中ではありましたが、実...