
新入生HR
今月の新入生HRは英語に親しもうということでALTの先生のお話を聞いたり、ゲームをしたりしました。 まずは、ALTの先生の母国の文化や自己紹介をして...
BLOG

今月の新入生HRは英語に親しもうということでALTの先生のお話を聞いたり、ゲームをしたりしました。 まずは、ALTの先生の母国の文化や自己紹介をして...

進学や就職で面接を控えている3年生向けに面接対策講座を実施しました。 大原学園の方を講師に招き、面接での心構えや作法を教えていただきました。 その後...

体育スクーリングで今月はボウリングを行いました。 この日を楽しみにしていた生徒が多くいました。 最初はコツをつかむのに苦労したようでしたが、2ゲーム...

3年生が面接練習に取り組んでいます。 はじめに、挨拶・言葉遣い・姿勢などの基本的なマナーをしっかり確認します。 その後、実際の面接形式で流れを確認し...

”気楽(きらく)”に英語のチカラを身につけよう!というテーマのもと、月2回の自由参加型で「英文法楽習講座」を実施しています。 9月の文法は、接続詞・...

ボランティア活動の一環として、上田市内のごみ拾い「クリーンアップUEDA」を実施しました。 6月の環境学習会で海洋ごみの問題について考えた際、ごみ拾...

今月の体育スクーリングの様子です。 まずは準備体操で体をほぐします。 その後はみんなで卓球やバドミントンなどを楽しみました。 広い体育館を少人数で贅...

安曇野市にある豊科郷土博物館へ見学に行きました。 安曇野の戦争について企画展示を行っており、戦争と平和についての見識を深めることができました。 展示...

『家庭基礎』の裁縫実習で布巾を作りました。 まずはミシンを使って周囲を縫っていきます。 次に、各自好きなデザインを決めて下絵を描き、手...

選挙講座を行いました。 辰野町役場の方より、選挙の必要性についてお聞きしました。 選挙年齢が20歳から18歳に引き下げられたことで、高校に在学中...